映画「バクマン。」の予告を観た時、これが映画カチンコにと。
自分は全然知らない世界。マンガ殆ど読まないんで。
正直、マンガ家志望の者達の映画がヒットすんのかねと。

あの佐藤健が主人公で出てるけど、作品選定間違ったんじゃねとも。
一体何だよこの映画みたいに。
すこぶる自分の中ではどうでもいい映画の部類だった。

それが、キネ旬では三人の批評家が4つ星、新潟日報の佐藤忠男氏も好意的。
ネットレビューやツイッターもすこぶる評判がイイ。面白いとグッド!

こうなって来っと、人間、観たくなってくるというもの。この評判は、映画には大きなウエイト。
現に大ヒットしてる。10~20代の観客が大半を占めてるが。
どんどん世代を超えて、観客が増えてるような気が。
そんで、財布がま口財布が寂しい中、観て目来た。いつものTジョイ長岡(新潟県長岡市)車 

バクマン

*Tジョイ長岡で、現在№1ヒット中の映画「バクマン。」


一言、若さのエネルギーをぶつけて来る、ホロリ目から涙となる青春映画。
誰もが、表現というものに心底貪欲になる高校生二人に、共感させられるだろう。
懐かしいというか、あの頃は、こんな無茶なパワーが漲ってたんだよなあみたいな。
そして、時として映画は、役者やスタッフ達の一生懸命な姿が、素敵な作品に変えたりする。
そんな映画の一つでもあるまいか。

なるほど~ 佐藤健はそれで出演を快諾したのかあ~ 彼の存在感が光る。
映画「るろうに剣心」で共演した神木隆之介とのコンビもイイ感じだ。
この二人は、時代劇という修羅場も潜って来た役者仲間。演技に厚味がさらに増してる。

ご参考にビックリマーク


 

勿論、脇役陣もなかなかのもの。
染谷将太の天才マンガ家ぶりは、ナイスキャスティング。実際、こんな奴が居そうな位に。
そこがこの映画の見所でもあるよな。
マンガ家の伯父役の宮藤官九郎(シナリオライター)と編集長のリリー・フランキー(作家)も現実に出版業界を知り得てる二人だろうから、演技がリアル。見事にはまってる感が。

大根仁監督
の演出も、サカナクションの音楽に合せテンポ良く、貪欲なエネルギー表現としてのCG映像やプロジェクションマッピングによる効果がこちらを惹き付ける。

ヒロインは、小松菜奈
こんなエキゾチックなKawaii子がクラスに居たら、誰もがゾッコンドキドキになるに違いねって。
ほっとく訳ねって。
だから、すんなり主人公とツーカー関係に向かうのは、ちょい捻りがあってもいかったんじゃねと。
高校時代モテなかった俺としてはニコニコ

物語は、週刊少年ジャンプの手塚賞が軸となってる。
手塚賞と言うと、まず思い出すのが、諸星大二郎の「生物都市」(1974)。
凄い衝撃があったし、その絵、テーマに深く感動したものだ。面白かったねえ~
自分も将来漫画家になれたらなんて淡い夢があって、友達とマンガを遊びで描いて喜んでた頃。
これを読んでから、マジに漫画家を目指そうかと思ったもん。
でも、その内やっぱめんどくなって、どうでもよくなって止めたけど。大概そうだよね。
そんなこともまた思い出させてくれた訳。

けれども、「バクマン。」を観終わって、自分は、何か老体の域に入って悶々としていた心に火メラメラを点けられたような衝動が。
と言うことで、老若男女が青春を直球で感じる映画。
ぜひ、ご覧あれえ~!!

おまけビックリマーク

 



エンターテインメント ブログランキングへ 


ほんじゃねマンガ

平成27年10月14日



banner (1)
  


 
自分の Youtube チャンネル


クリック 
Jungka N 


をご検索下さい


自分で取材した映像や自作映像作品等がご覧いただけます。

例えば、ロシアロシア国旗(ハバロフスク、ウラジボォストーク)で取材した、

映像ビデオカメラアップ


松たか子、May J. ビックリ? 「アナと雪の女王」 ロシア版?
 "Frozen" Russian version?  
 

ぜひご視聴下さい



目さらに情報ダウン


★堀江貴文氏・創設の
まぐまぐ」で、


有料メールマガジン本

ポスティン ジャーナル  


平成
258から毎週金曜日発行で、スタート
 

皆様のお陰で、114 に到達しました


毎月324円
(5回発行)


★刺激的な話題

 ・亡命者スノーデン氏(元NSC)とアメリカアメリカの陰謀

その他、中国、韓国、ロシアについて等々刺激的に綴ってますaya

ポスティン ジャーナル アイコン

 クリック*詳しくは、こちらをクリック(加入登録できます)